SUISUI SUIMI

2011/12/21 0:26 

コマンドランチャを作った。

VB.NETで作ったけど、設定ファイルの作り方がまだわからないので、設定が変えられない。 ほか、色々バグっているところがあるけど、まあいいや。

特徴

  • Tabキーで候補がでる。
  • ショートカットを置くことで、コマンドの設定を行う。

動いた環境

  • Windows 7 professional 64bit

ダウンロード

2011/12/15 20:30 

コマンドランチャを作りたい。

  1. あまり見えないようなのがいい、こっそり使いたい。
  2. 透明にしたい。
  3. Tabキーで候補を呼び出したい。
  4. 引数にコマンドを使えるようにしたい。

2011/10/21 0:11 

そういえばどうやって更新するんだっけ・・・

差しぶりに更新しようとしたら、更新方法を忘れていた。 普通にFTPでファイル落としてきて、編集して、再度アップロード。

最近ノートPCに、キーボードと大きいモニター付けて作業するのにはまっています。

でも、クーロンディスプレイは慣れないので、大きいモニターにのみ移すシングルティスプレイです。 エクセルを編集するときなど、モニターが大きいとすごく楽でいい感じ。

2011/07/21 8:03 

パーティションを分けるか分けないか。

OSインストール時、1つのHDDをパーティション分けしてCドライブとDドライブにするか、 分けずにCドライブだけにするか悩む。分けるといい点を調べてみた。

いい点が結構魅力的ですが、分けてしまうと、CドライブからDドライブにファイルをドラッグするときに、 コピーになるのがいやなので分けずに使ってます。

分けるといい点

  • 場合にもよるがOSの再インストールのとき、Dドライブを残して再インストールできる。
  • HDDの速度が早い外側(Cドライブ)にWindowsを入れて快適に使う。

分けるといやな点

  • ドライブをまたがる移動が、コピーになる。
  • あとで容量調整ができない。

2011/07/21 0:29 

メール送信系TCPポート。

25ポート
SMTP。メールの送信。
587ポート
サブミッションポート。ちゃんとしたメールの送信。
465ポート
SMTP over SSL。SSL認証を利用したメール送信。

メールサーバー構築時は、この辺のポートをファイアーウォールで許可する。 サーバー構築時、なんかうまくいかないけど原因がよくわからん。 というときは、とりあえずファイアーウォールを切って確かめる。 (/etc/init.d/iptables stop)停止状態でつながるのであれば、 原因はファイアーウォールなので、ポートを開ける。ようにしよう。

2011/07/21 0:50 

ポート番号を覚えたいので、ここに書いていくことにする。

110 TCP
POP3。メールの受信で使用する。
995 TCP
POP over SSL。メールの受信で使用する。SSL暗号化を使ったPOP3。 プロバイダによっては上記110ではなく、こちらの995を指定するよう設定例に書かれてる。と思う。

2011/07/14 23:11 

Shuriken2010がいい感じ。

たまに落ちるが想像以上に軽い。Windows Live メールだと1日3回ぐらい落ちていたのが嘘のよう。 ただ、ちょっと癖はある。そろそろ体験期間が過ぎるけど、購入しようか。

2011/07/07 4:10 

右クリックコンテキストメニューに、項目を追加したい。

経緯

  1. Windows のインストール~設定をすることが増えてきた。
  2. 各ソフトのコンティグファイルをメモ帳で行うが、
  3. 複数回元に元に元に戻すを使いたい。
  4. TeraPadをインストールする。
  5. 関連付けが面倒くさい。.txt や .conf や .xml ... など。
  6. コンテキストメニューにTeraPadを追加してしまおう!

レジストリ編集

[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\TeraPad]
@="TeraPad"

[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\TeraPad\command]
@="\"C:\\Program Files (x86)\\TeraPad\\TeraPad.exe\" \"%1\""

参考ページ

2011/07/07 3:19 2:40 

YAMAHA RTX1100 DHPCのDNSサーバーを指定する。

ルーターのDHCPサービスにて配られるDNSサーバーを指定したい。 または、ipconfig /all で表示されるDNSサーバーを設定したい。しかも、複数指定したい。

  • dhcp scope option 1 dns=DNSサーバーのアドレス(複数ある場合はカンマ区切り)
  • 例)dhcp scope option 1 dns=192.168.1.1,192.168.1.2

参考ページ

2011/06/27 22:12 

ファイルぽいぽい ver0.0.2

フォルダの移動に対応。

2011/05/27 23:10 

ThinkPad X200にWindows 2008 Starndard 64bit をインストール。

ドライバーがない。LANドライバーだけでもほしい。 ググってみると事例があったので、その方法でドライバーインストール。

参考ページ

2011/05/20 21:41 

ThinkPad X200にUSB DVDドライブでOSをインストール。

F12でブートメニューが表示され、USB DVDが選択できるはず・・・が表示されない。 DVDドライブはI/O DATAのDVR-UN20E。検索してみるとどうもブートできたという事例があったので、対応してるっぽい。 一度BIOSメニューを表示したら、うまくいったという事例があったので試してみた。

ハード

  • PC:ThinkPad X200
  • DVDドライブ:I/O DATA DVR-UN20E

手順

  1. DVDをドライブに入れる
  2. PCを起動する
  3. F1を押してBIOSメニューを立ち上げる
  4. F10を押す(セーブして終了)
  5. PCが立ち上がろうとするのでF12を押す
  6. USB DVDを選ぶ
  7. 英語英語英語...と表示されるので、Enterを押す

2011/05/13 6:49 

gmailでEXEファイルを送りたい。

  1. exeファイルがはじかれる。
  2. lzh圧縮は大丈夫。
  3. しかし、送り先メールサーバーがzip圧縮以外をはじく。
  4. しょうがないので、exeファイルをlzh圧縮し、さらにそれをzip圧縮して送信。

参考ページ

2011/05/06 22:00 

メールソフトをShuriken 2010に変更した。

Windows Live メールが重かったので、Shuriken 2010に変更した。 Shuriken 2010は軽いらしい。1ヶ月ほど体験版が利用できるので、試してみよう。 以前は有料ソフトに抵抗があったが、毎日使うから使いやすけりゃいいや。という考えに変わった。

メーラー乗り換え候補。上から順に試していく予定。

Windows Live メール
無料。Outlook Expressの後継ソフト。最適化がOutlook Expressより早くなっていい感じだったが、重い。
Shuriken
有料。一部では有名らしい。軽いらしい。
Thunderbird
無料。有名。FireFoxのメーラー。結構いいらしい。使ったことはない。
Becky!
有料。有名。いいらしい。使ったことはない。
Office Outlook
有料。Officeについているやつ。
EdMax
無料。有料版もあり。フリーの中では有名。昔使っていた。結構いい感じだったが、途中でカスタマイズが多くて面倒くさくなって使うのをやめた。今はどうか知らない。

2011/04/29 22:19 

メールショートカット

mailto:hoge@itmedia.co.jp?subject=mytask&cc=hoge2@itmedia.co.jp&bcc=hoge@itmedia.co.jp&body=test

参考ページ

2011/04/22 0:13 

ファイルぽいぽい ver 0.0.1

見よう見まねで作ってみた。

機能

  1. filepoipoi.exeにドラッグしたファイルを「c:\target\」フォルダにコピー
  2. コピーファイル名は「日時_ファイル名」(例:20110216_001610_ファイル名.txt)

要望

  1. フォルダにも対応したい
  2. コピー先フォルダを設定ファイルか、なにかで変更したい
  3. 正常終了したら、アプリを終了したい
  4. 進行具合を表示したい
  5. かっこよさそうなので常駐したい
  6. いろいろ変なところを直したい
  7. 最終的にはコピーじゃなくて、移動にしたい(消えると怖いのでとりあえずコピー)

2011/04/17 23:38 

なんでも放り込めるフォルダがほしい。

名前が同じでも放り込めるフォルダがほしい。 新規テキスト.txtがすでにあっても、上書きすることなく放り込めるフォルダがほしい。 要するに、何でもかんでもとりあえず放り込めるフォルダがほしい。

ソフトを作るとなると大変そうなのでとりあえず機能をまとめてみた。

2011/04/08 23:10 

ここにタイトル。

このページにつらつらと記事を書いてるけど、このままでいいのか。ブログっぽく月ごとにまとめた方がいいのか。

  1. 月ごとに分ける
  2. 5件ごとに分ける
  3. その他

月ごとに分けるのは微妙。1週間に1回の更新だと、1ヶ月で4個。もうちょっとおおざっぱに分けたい。 5件ごとも微妙。なんか面倒くさい。

それに、ファイル名をころころ変えていると、リンク切ればかりになるんじゃないのかなあ。 試しに「suisui suimi」で検索してみると、すでにリンク切れが大量に。まあ、どうでもいいか。

2011/04/01 23:07 

ATOK2011にバージョンアップ。

バージョンアップしたらタスクトレイアイコンが消えた。不便だなあと思い、ググってみたら解決方法を発見。

参考ページ

2011/03/25 20:43 

PDFを回転させて保存したい:PDF-XChange Viewer

スキャナーでPDF化したものが90度傾いていた場合など、回転させて保存したいときに使う。

他にも文字を挿入したり、まるで囲ったりできるみたい。

参考ページ

2011/03/18 23:48 

PDFファイルの結合・分割

PDFファイルの分割:PDF Knife v1.20

PDFファイルの結合:pdfpdfpdf.com v1.20

参考ページ

2011/03/11 23:48 

Microsoft Visual Basic 2010 Expressをインストールした。

VB.NETでいろいろアプリライフ。

参考ページ

2011/03/04 19:05 

ルービックキューブを覚えた。

ルービックキューブをそろえるのにあこがれていた。 検索してみるとどうもパターンが決まってるらしく、そのパターンを暗記すればOK的なことが書いてあった。 ということで暗記した。こっそり自慢していきたい。

参考ページ

2011/02/25 5:33 

[CentOS] 名前ベースのバーチャルホストの設定をした。

例として、3つのドメイン www.suisuisuimi.com と hoge.suisuisuimi.com と fuga.suisuisuimi.com をバーチャルホストにて設定する。

まず第一に、それぞれのドキュメントルートで使用するディレクトリを作成する。

mkdir /var/www/suisuisuimi.com
mkdir /var/www/suisuisuimi.com/public_html

mkdir /var/www/hoge.suisuisuimi.com
mkdir /var/www/hoge.suisuisuimi.com/public_html

mkdir /var/www/fuga.suisuisuimi.com
mkdir /var/www/fuga.suisuisuimi.com/public_html

次に /etc/httpd/conf/httpd.conf の設定をする。

上が優先されるらしい。たとえば asdf.suisuisuimi.com の場合は www.suisuisuimi.com が適応される。

NameVirtualHost *:80

<VirtualHost *:80>
    ServerName www.suisuisuimi.com
    DocumentRoot /var/www/suisuisuimi.com/public_html
</VirtualHost>

<VirtualHost *:80>
    ServerName hoge.suisuisuimi.com
    DocumentRoot /var/www/hoge.suisuisuimi.com/public_html
</VirtualHost>

<VirtualHost *:80>
    ServerName fuga.suisuisuimi.com
    DocumentRoot /var/www/fuga.suisuisuimi.com/public_html
</VirtualHost>

最後に、各ドキュメントルートに適当なHTMLを置き、ブラウザでアクセスして確認する。

参考ページ

2011/02/18 1:19 

RTX1100のDDNS設定をした。

以下、適当にぐぐったやつをコピペして使用。

  1. pp select 1
  2. netvolante-dns use pp auto
  3. netvolante-dns hostname host pp hogehoge
  4. netvolante-dns go pp 1
  5. save

2011/02/11 21:55 

RTX1100の中古を買って設定した。

メインルーターにCISCO1812Jを使っていたが、音がうるさかったのでYAMAHAのRTX1100に変更した。 中古にて12,000円で購入。GUIですべて設定使用としたが、DHCPやDNSの設定がよく分からなかったので、 コンソールにて設定することに。

以下、適当にぐぐったやつをコピペして使用。

ip route default gateway pp 1
ip lan1 address 192.168.1.1/24
ip lan3 address dhcp
pp select 1
 pp name ISP
 pp always-on off
 pppoe use lan3
 pppoe auto connect on
 pppoe auto disconnect on
 pp auth accept pap chap mschap mschap-v2
 pp auth myname アカウント名 パスワード
 ppp lcp mru on 1454
 ppp ipcp ipaddress on
 ip pp mtu 1454
 ip pp intrusion detection in on reject=on
 ip pp nat descriptor 1
 ip pp tcp mss limit auto
 pp enable 1
nat descriptor log on
nat descriptor masquerade ttl hold auto
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address outer 1 ipcp
nat descriptor address inner 1 auto
nat descriptor masquerade incoming 1 reject
dhcp service server
dhcp duplicate check 100 500
dhcp scope 1 192.168.1.100-192.168.1.199/24
dns server ネームサーバーIP
dns private address spoof on

2011/02/04 22:44 

[CentOS] お名前.com VPN 再インストール~設定

いろいろいじっていたのでいったん再インストールした。その後に行ったユーザー追加等の基本的な設定。

ユーザー追加

  1. /usr/sbin/useradd hoge
  2. passwd hoge

PING許可

  1. iptables -I INPUT -p icmp -j ACCEPT
  2. iptables -I OUTPUT -p icmp -j ACCEPT
  3. /etc/init.d/iptables save

とりあえずWEB公開

  1. yum install httpd
  2. vi /var/www/html/index.html
  3. /etc/init.d/httpd start

参考ページ

2011/01/28 21:00 

IMEをATOKに変更した。

MS Office2010をインストール後、IMEがMicrosoft IME になたり、IME 2010になったりするようになった。 IME2010 のせいだと思い、ATOKを入れた。 すると今度はIMEがMicrosoft IME になたり、IME 2010になったり、ATOKになったりするようになった。 検索してみるとShift+CtrlキーでIMEが切り替わる設定になっているらしい。

  1. コントロールパネル
  2. 地域と言語
  3. キーボードと言語タブ
  4. キーボードの変更
  5. 詳細なキー設定
  6. Shift+Ctrlキーでの切り替えを無効

ATOKはとりあえず、そのままにしておこう。

2011/01/21 0:16 

Microsotf Natural Wireless Laser Mouse 6000 を購入したが飽きた。

以前からすごく気になっていた。ほしかった。最近購入した。けど、飽きた。

バッファローとかの安いマウスでいいや。

いやだった点

  1. 重さが重い。
  2. 斜め握りが合わなかった。
  3. 環境によるかもしれないが、無線の感度がよくなかった。
  4. 上下移動がしにくい。

よかった点

  1. 見た目がかっこいい。
  2. チルトホイールがかっこいい。

PS.暇だったのでトップ以外のページデザインもそろえた。

2011/01/16 12:49 

LAMY サファリボールペン イエロー L218を購入。

平均してボールペンを一週間に2本ほどなくします。 安いボールペンだったから今まで気にしなかったけど、購入担当の方が「最近ボールペンがすぐなくなるなあ・・・」と言っているのを耳にしました。 それをきっかけに、いい加減なくし癖を直そうと思い、1000円ぐらいのボールペンを購入。 高めのボールペンならなくすことはないでしょう。

2011/01/15 2:58 

久しぶりに見てみると記事の編集ができなくなっていた。

編集用リンクをクリックしても、ページが変わらない。直すの面倒なので全部消した。 Movable Typeが飛んだのかよく分からないが、全部消してただのHTMLにした。 年も明けたことだし新たな気分でスタート。

PS.面倒なのでこのページ以外はそのまま。

2011/01/15 2:40 

ここに本文。